Entries
ボビンキャッチャー愛好家のみなさまこんにちわ。
今日はあの、6個入りで定価315円というなんだかお高いボビンキャッチャーを
お安く手に入れる方法をご紹介いたします。
それは!
販売元の有限会社みやべさんから直接買う!
です。
(買えるのねー。知らなかったわ―。もっと早く知りたかったわ―。)
30個から買えて、お値段は、30個入りで787円。50個入りで1,260円。
100個入りで2,415円…500個入りなら10,762円。
メール便やレターパックでも送ってもらえるので送料も安心です。
他に、お店では見かけない、大きい糸巻きにつけるためのキャッチアダプターや、大きめサイズのボビンキャッチャーもあります。
ちなみに、今ちょっと探した最安値は、手芸材料の通信販売シュゲールさんの期間限定SALE価格、ボビンキャッチャー6個入り239円。
期間限定SALEでなければ、アベイル・コマドリさんで、ボビンキャッチャー6個入り252円。
みやべさんのほうが13円以上安く買えます。
支払いは振込みですが、郵便振替が使えるのでATMなら手数料は80円。
それと、送料で…諸々含めてもみやべさんのほうが安いねきっと。
個人的には、6個ごとの包装って無駄だよなって思っていたので、それがないのが一番うれしいかも。
下の写真は私の糸収納引き出し。

太さにあわせて(ピンク、黄色、水色、それとレジロン)で引き出しを分けているのが唯一のこだわりで、なんの可愛さもありません。
太巻き糸を巻いたものだけは仕方なく100均のケースに入れてきましたが
キャッチアダプター、買っちゃおうかしら。
今日はあの、6個入りで定価315円というなんだかお高いボビンキャッチャーを
お安く手に入れる方法をご紹介いたします。
それは!
販売元の有限会社みやべさんから直接買う!
です。
(買えるのねー。知らなかったわ―。もっと早く知りたかったわ―。)
30個から買えて、お値段は、30個入りで787円。50個入りで1,260円。
100個入りで2,415円…500個入りなら10,762円。
メール便やレターパックでも送ってもらえるので送料も安心です。
他に、お店では見かけない、大きい糸巻きにつけるためのキャッチアダプターや、大きめサイズのボビンキャッチャーもあります。
ちなみに、今ちょっと探した最安値は、手芸材料の通信販売シュゲールさんの期間限定SALE価格、ボビンキャッチャー6個入り239円。
期間限定SALEでなければ、アベイル・コマドリさんで、ボビンキャッチャー6個入り252円。
みやべさんのほうが13円以上安く買えます。
支払いは振込みですが、郵便振替が使えるのでATMなら手数料は80円。
それと、送料で…諸々含めてもみやべさんのほうが安いねきっと。
個人的には、6個ごとの包装って無駄だよなって思っていたので、それがないのが一番うれしいかも。
下の写真は私の糸収納引き出し。

太さにあわせて(ピンク、黄色、水色、それとレジロン)で引き出しを分けているのが唯一のこだわりで、なんの可愛さもありません。
太巻き糸を巻いたものだけは仕方なく100均のケースに入れてきましたが
キャッチアダプター、買っちゃおうかしら。
ハイネックフード&ラグランスリーブのパーカー。
自分用に作ったのですが、着やすくできたのでフリーパターンとしておすそわけしたいと思います。

写真、きれいに撮れなかった(´・ω・`)
【サイズ】
サイズ:Mサイズくらい(型紙はバスト83cmで作りました)
着 丈:50cm(裾リブ6cm含む、短めのチュニック丈かな)
肩 幅:44cmくらい
袖 丈:50cmくらい(裾リブ6cm含む)
胸周り:100cmくらい(床置きで測りました)
【実物大パターン ダウンロード(無料)】
high_necked_hood_parka_raglan.pdf
【作り方】
1. 実物大の型紙pdfをダウンロードして、100%でプリントアウトする。
2. pdfの一枚目を参考に型紙を貼り合わせる。
3. 型紙を身体にあてて袖丈や着丈を確認し、必要なら調整する。
4. 布を裁つ。 フード2枚、袖左右1枚ずつ、前身頃、後ろ身頃、必要ならリブ。
5. フードを中表に合わせ、首まわり以外を縫い合わせて表に返す。
6. 袖と身頃のラグラン線を縫い合わせる。(袖下と脇はまだ縫わない)
7. 6にフードをつける。
8. 袖下と脇を、袖口から裾(または裾から袖口)まで続けて縫う。
※伸びやすい生地なら裾から脇下、袖口から脇下で分けて縫うと良いこともある
9. 袖口と裾をそれなりに始末する。
とりあえず説明してみましたが、言葉で説明するのって難しい・・・
今後、加筆修正していきます。
自分用に作ったのですが、着やすくできたのでフリーパターンとしておすそわけしたいと思います。

写真、きれいに撮れなかった(´・ω・`)
- ニット地で作らないと首が通りません。伸びない生地で作るときは、前中心を(フードの部分から)スラッシュあきにして、ボタンとループをつけても可愛いと思います。
- 見頃はAラインなので、丈を延長して、裾を折り返し始末すればワンピースになります。
- ラグランスリーブ&胸周りゆったりなので、Lサイズ、LLサイズの方でもたぶん大丈夫。
- 半袖にする場合の目安線も入れてありますが、各々調節なさってください。
- 袖丈を調節するときは、切り開き線で切り離して(または折りたたんで)調節してから、袖下線を脇の下から袖口までまっすぐ引き直します。
- 縫い代は、裾3センチ、その他1センチでつけてあります。必要なら修正を。
【サイズ】
サイズ:Mサイズくらい(型紙はバスト83cmで作りました)
着 丈:50cm(裾リブ6cm含む、短めのチュニック丈かな)
肩 幅:44cmくらい
袖 丈:50cmくらい(裾リブ6cm含む)
胸周り:100cmくらい(床置きで測りました)
【実物大パターン ダウンロード(無料)】
high_necked_hood_parka_raglan.pdf
【作り方】
1. 実物大の型紙pdfをダウンロードして、100%でプリントアウトする。
2. pdfの一枚目を参考に型紙を貼り合わせる。
3. 型紙を身体にあてて袖丈や着丈を確認し、必要なら調整する。
4. 布を裁つ。 フード2枚、袖左右1枚ずつ、前身頃、後ろ身頃、必要ならリブ。
5. フードを中表に合わせ、首まわり以外を縫い合わせて表に返す。
6. 袖と身頃のラグラン線を縫い合わせる。(袖下と脇はまだ縫わない)
7. 6にフードをつける。
8. 袖下と脇を、袖口から裾(または裾から袖口)まで続けて縫う。
※伸びやすい生地なら裾から脇下、袖口から脇下で分けて縫うと良いこともある
9. 袖口と裾をそれなりに始末する。
とりあえず説明してみましたが、言葉で説明するのって難しい・・・
今後、加筆修正していきます。